くちゃくちゃ食べをする子の意識を変える「口を閉じて食べるチャレンジ」(無料素材11)

子どもに食事マナーを教えるのって難しいですよね。 

子どもに身につけてほしいことは山ほどありますが、 その中でもこれだけは何とかしてほしい課題の1つが「くちゃくちゃ食べ」。 


口を開けて音を立てて食べてしまうのには 食べる時の体の姿勢や歯の噛み合わせ、鼻詰まり、1回に口に入れる量、などさまざまな理由があります。 

でもそもそもに、子どもの場合、それが人を不快にする「カッコ悪い食べ方」だということに気づいていないこともあります。 

食事のたびに「やめなさい」と子どもに注意してもなかなかわかってもらえない場合、こんなチャレンジシートを使って子どもの意識を変えてみませんか?

PDFのダウンロードはこちら

チャレンジシートを印刷して名前とご褒美を記入し、食事の前に子どもに見せてみてください。 

ご褒美の内容はちょっとしたおやつやゲームの時間などを設定すると、子どものやる気を引き出せるかもしれません。 


一手間かもしれませんが、これは食事を始める前に見せるのがおすすめです。 

食事中に子どもがくちゃくちゃ音を立ててから注意されるよりも、最初から「口を閉じて食べよう」と思って食べ始める方がうまくいきますし、 

それでも食事中に子どもの口が開いてしまったときに、このシートを指差して「がんばろう」と声をかければ、子どもに注意する回数を減らせます。 


チャレンジシートはすべて無料でダウンロードできます。 

新しい習慣を身につけるのは大変なことですが、その最初の一助となれましたら幸いです。 


*商用利用の方は利用規約をご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000