2022.05.27 10:53ラジオ番組に出演しますこんにちは、HANAです。5月31日火曜に、ラジオ日本(日テレ系/AM1422kHz)の番組「埼玉 彩響のおもてなし」のゲストとしてFlorigen代表の佐々川ゆう子が出演します。番組パーソナリティの久礼亮一さんと尾花貴絵さんと共に、「考える→できる!おなまえ絵本」の制作ストーリーや、私たちの目指す子育て支援について語りますので、是非ご視聴ください。【番組紹介: 埼玉 彩響のおもてなし】埼玉の魅力(企業・人)を紹介している番組です。様々な分野から埼玉に縁のあるゲストをお迎えし、その活動、活躍についてお話を伺います。ゲストのパーソナルな部分や、埼玉県の魅力を ラジオをお聞きのみなさんに知ってもらおうという番組です。【放送日時】毎週火曜日24:30~25:...
2022.05.26 04:01おでかけ嫌いな子どもと出かけたいはじめまして、まっきーです。Florigenママの一人として子育てに関することをいろいろ書いていこうと思います。長男はおでかけ嫌いなこだわり男子。日々の生活もなかなか母の思うようにはならいこともしばしば…長男が年長になった頃、幼稚園のお友達親子4組で東京ドームシティーの室内遊具施設に遊びに行こうという話になりました。一緒に行くのは同じクラスの男の子4人とそのママ達。てっきり息子も楽しみで喜んでいるものとばかり思っていました。前日におでかけの予定を伝えると、まさかの「行きたくないっ!」…これは、なんとかしなければ…。どうしたら、行きたくなるのだろう…これまでの長男の特徴としては、初めての場所が苦手、行ったことのないところは想像がしづらいようです。例えば、...
2022.05.23 03:57子どものおでかけ「行きたくない!」を真に受けたら……こんにちは、りけいははです。待ちに待った休日。平日の疲れはたまっているものの、家でゴロゴロするより、どこか外に出かけたほうが子どもも喜ぶかな〜?とがんばって子どもを誘ってみます。「ねえ、イオンモールにアイスクリーム食べに行かない?」ついでに日用品の買い物も済ませたいという親の腹の内は隠しつつ、甘い声と甘いもので息子(保育園年長の次男)を誘います。
2022.05.23 03:31子どもとおでかけ時の困った!対策まとめサイト作りましたこんにちは、りけいははです。季節もすっかり暖かくなり、家族でどこかにでかけたくなるこのごろ。子どもとのおでかけは楽しみな面もありますが、私にとっては試練でもあります。というのも、うちにはとっても手のかかる男子が2人います。下の子は、ちょこまか動きが激しく、例えば買い物時に財布を出して会計をしようとしているその一瞬に店の外に飛び出していってしまうので、1秒たりとも目が離せません。上の子は動きが激しいタイプではありませんが、とにかく自由気ままでマイペース。気になるものを見つけるとそれを追って勝手にフラフラとどこかに行ってしまうので、やっぱり目が離せません。それ以外でも、この男子2人を連れてでかけると次々に問題を起こしてくれるので、いつもゼエゼエしながら対応...
2022.05.20 04:37考える→できる!おなまえ絵本サンプル展示のお知らせ本日は「考える→できる!おなまえ絵本」の第1作「おでかけミッション」のサンプル絵本の展示場所のお知らせです。現在ネットで販売しているこの絵本の実物サンプルを、私たちの活動拠点である埼玉県川口市内の2か所のショーケースで見られるようになりました。 1か所目は 、JR川口駅前のキュポ・ラ本館2F。デッキから建物に入ってすぐの川口市観光物産協会のショーケースになります。キュポ・ラには市立図書館や市の行政センターなどもあり、利用されている方も多いのではと思います。 ここでは受付係の方がいる時間でしたら、ショーケースの中から取り出してもらって中身を見ていただくことができます。サンプル絵本の詳細や購入サイトを掲載したチラシも配布中。 https://kawakan...