2023.01.20 04:33子供の迷子を未然に防ぐのに一番効いた方法 子供の迷子対策を山ほど試し、敗れ続けてきたいもりんです、こんにちは! 前回、子供が迷子になったとき、特徴を的確に伝える方法について書きましたが、 今回はうちの息子たちに効果がとても大きかった迷子防止策について書こうと思います。 迷子にならないように子供に派手な服を着せるのはあるあるだと思います。男子の服コーナーに派手なものがたくさん置かれているのを見てると、「あー、みつけやすいよね、わかる」って思います。 ただ鮮やかなのがかわいいし好まれるのかもしれないけれど、遠くから見つけやすいのは迷子っ子にはとても重要! そんな理由から子供にはずっと原色の服を着せていたんですが、それよりも迷...
2023.01.12 02:13考える→できる!おなまえ絵本「おしょくじミッション」Amazon版(ペーパーバック)販売開始のお知らせ自分が物語の主人公となってルールやマナーを学べる絵本タイプの教材「考える→できる!おなまえ絵本」のシリーズ第2作「おしょくじミッション」の人気の名前が入ったペーパーバックの販売をAmazonで開始しました。 教えることが難しい箸の持ち方から食事の挨拶、苦手な食べ物の克服まで、子どもの食事にまつわる課題をこの1冊で学べます。 Amazonのサイトでは、試し読みもできますので、ぜひご覧ください。 なお、これまでBASE公式ショップで販売していた製品とストーリーや学べる内容は同じですが、冊子は異なります。
2023.01.11 06:45子供が迷子になったとき、特徴を的確に伝える方法子育てと迷子はいつも隣りあわせのいもりんです、こんにちは! 皆さん、冬休みの子育てお疲れさまでした。 年末年始、どこに行っても混んでいましたね。買い物や初詣に行きたい気持ちもありますが、迷子になって探す苦労を考えると、行くのをためらってしまいます。
2023.01.11 00:55小中学生向けイベント「マイクラで学ぶ世界の建築」レベルアップコース開催のお知らせ人気ゲーム「マインクラフト」を使って建築デザインを学ぶ小中学生向け講座の新しいコースが川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブンの主催で開催されます。 講師をFlorigenの佐々川ゆう子が務めます。